最期の痛風
痛風来たーもう、痛風とはおさらばしたと思っていたが間違いだった。痛風を治す方法は、朝晩重曹水をコップ一杯飲む。これ、サボりがち。これでもう二度と痛風になることはない。と確信していた。でも、間違いだった。ここ1週間余り、左…
痛風来たーもう、痛風とはおさらばしたと思っていたが間違いだった。痛風を治す方法は、朝晩重曹水をコップ一杯飲む。これ、サボりがち。これでもう二度と痛風になることはない。と確信していた。でも、間違いだった。ここ1週間余り、左…
難攻不落な歯周病いくら消毒しても、いくら歯石を取り除いても、いくら歯磨きを頑張っても、いくら歯医者さんに通っても完治できない歯周病。我々は、歯周病菌を減菌しながら共に生きていくしかないのか。いやいや、たかが細菌、殺す術は…
シワの更なる改善。去年はかなり改善した。これを続けながら、新たな改善策を模索していきたい。 視力の改善。裸眼0.1、度数で言うとD=ー4.00まで改善したい。これには、やはり何か新しい改善策が必要だろう。
第一位 痛風の完全解消40年間悩まされ続けてきた痛風と遂におさらば。もう発症することはないだろう。長年の経験で手足の関節の状態からそれがわかる。つまり、関節の違和感がなくなったのだ。一応、対応策を書いておこう。1. 毎朝…
女性ホルモンとお肌EGFとFGFを使用して、かなりの顔のシワの改善はできた。しかし、深いシワや目の下の垂水はなかなか取れない。後何年かかることやら。いや、何年経っても消すことはできないかも知れない。そんな時、頭髪の育毛に…
首の後ろの粉瘤40年前に首の後ろに粉瘤ができ、手術して削除したことがある。そこから少しズレたところに、また粉瘤が出来、大きくなって来ていた。それが、小さくなって消えた。何があったのか早めに外科に手術をするのが良いだろうと…
高地住人が長寿日本の長寿県は長野である。何故、長野県が長寿なのか?結論から言うと、高地のため酸素濃度が低いから。これは、私の自説ですが、コーカサス地方の100歳を超えた老人が馬に乗っていることからも、確信している。塩分が…
復習血液が酸性だと尿酸が溶けにくくなり、関節部分の骨などに析出して付着してしまう。それを異物の侵入と免疫が認識して攻撃をし殺そうとするが、そもそも無機物なので最後は破壊活動になり炎症を起こす。この炎症が強烈な痛みを生じさ…
もう3年になるFGFとEGFを始めて早3年。もう、若い肌をとっくの昔にとりもどしているものと思っていた。ところがどっこい、深いシワが薄くなって来てるとは言えなかなか無くならない。ダーマローラーを使い、1日も何回も塗っても…
首の骨のズレ小学校のころ、果敢に大車輪に調整した結果、手が鉄棒から離れ背中を激しく砂場に打ち付けた。首が凍り付いたように固定されたような感じになった記憶している。その後、首は動くようになったが、右に顔を向けにくくなった。…