月: 2023年7月

水素水と痛風

お小水のpH

痛風状態が半年続いているw

かつて重曹水を飲んだ後は、直ぐにいつもお小水はアルカリ性に変わった。ところが、水素水に重曹を溶かして飲むと、お小水が酸性のままなのだ。

pH5.5以下であろうか。リトマス紙の測定限界がpH5.5なので、はっきりは分からない。

プロトンの供給が炭酸イオンより勝っているのだろう。

血液も酸性になっているのだろうか。

その可能性が高い。

その場合、尿酸塩は血液に溶けにくいので、尿酸結晶が析出しやすい状態だ。

痛風には良くないように思える。

水素水は炎症を抑える

水素水には炎症を抑える効果があると報告されている。

ここでは詳しくは述べないが、さもありなんと私は頷いている。

ミトコンドリアが水素水により活性化され、その結果炎症は抑えられているのだと思う。

炎症はミトコンドリアへの攻撃だから。

痛風とは、強烈な炎症状態のことである。

それを抑えてくれているためか痛みの種類が変わった。

今までは、腫れも酷く痛みもズキューンという感じて強烈だった。

ところが、水素水を飲んでから腫れは起こるが穏やかで、痛みもピリピリって感じだ。つまり、痛みも弱い。

長引く痛風

痛風って、1,2週間で終わるのが普通だよね。

私の場合、異常w

でも、冷やしたり、薬を飲んで治めても全く解決には至っていない。

症状と痛みだけけして、尿酸塩は残ったまま。

それでは、将来に禍根を残したまま再発の危険性と隣合わせで過ごすようなもの。

 

確信は全く無いが、水素水が何か痛風に良い効果を齎してくれている気がする。

水素水と高血圧

私の最高血圧

水素水を飲むと血圧の最高圧が下がります。

以前は、230mmHgを超えて周りの方々から心配して頂いてました。(本人は全く気にしてなかったw)230mmHg以上は、今の計器ではなかなか測れない。計器の昇圧が250mmHg以上にはならないようで、そのためか計器がエラーになってしまうことが多々あった。すなわち、私の体は規格外らしいw

それが最近、健康が増進したためか200mmHg前後まで下がっていた。エラーがでて何度も測定して、挙げ句のはては諦めるとうこともなくなった。一発で測定できる。それだけでも嬉しかった。

それが水素水を飲み始めて、もっと嬉しいことが起こった。

なんと、最高血圧が180mmHg以下に納まるようになってきたのです。

何故だろうか? 分からないw

血液のひとつの測定できる指標として、お小水のpHの変化がある。

私は痛風持ちのため、重曹を飲むのを日課にしているのですが、ところがその重曹水を飲んでもお小水の酸性が変わらない。というか、普段お酒を飲んだ翌朝より酸性だ。

どうやら、水素水がお小水を酸性にしているようである。

血圧は弱アルカリ性が理想と言われているので、少し不安になる。

しかし、体調はすこぶる良いので、もちろん水素水は続けるつもりです。

血液とお小水のpHは必ずしも一致しないのかもしれない。また、痛風が完治した暁には、お小水のphも変わるかも知れない。今の所、良く分かりませんw

 

私の最低血圧

結論から言うと、水素水では最低血圧は変わらない。

以前は、120mmHgを超えたりしていた。

最近は、健康管理のお陰か100mmHg前後まで下がってきていた。理由は良くわからない。

最低血圧は水素水を飲んでも変化はない。

なにかが詰まっているのか、それとも、流路面積が小さいのか、毛細血管が少ないのか、伸びてないのか、末端の流出、流入部分の抵抗が大きいのか未だに不明。

私は、最高血圧より最低血圧の方を大切だと思い注視している。

だから、最低血圧が下がってくれることを願っているのですが、まあ、最高血圧が下がっただけでも、良しとするべきでしょう。

その理由は、血液の粘性が低下したのかもと思ったが、いや、やっぱり下がった原因は分からない。

 

水素水を飲んでも、最高血圧は下がりますが血圧の根本的な解決にはならないようです。

 

水素水と視力回復の可能性

水素イオン(プロトン)ポンプがターボ

ミトコンドリアは水素イオンポンプでエネルギーを生成している。

生物の知識がある方は水素イオンがミトコンドリアのエネルギー源になっていることは良くご存知でしょう。

プロトンポンプはその他にも体のいろいろなところで重要な役割を果たしてる。例えば、胃の中がph1という強烈な酸性を保っているのもプロトンポンプの働きです。

だから、水素水などにより、水素を体の中へ取り込めば、いろいろな面で体の状態変化が起こったとしても何の不思議もない。

その直ぐに現れる変化として代表的なものが、眠くなる、よく眠れる、目覚めが良いとか、スポーツ選手他の疲労回復が早いなどだろうか。

そして、またよく言われるのが、神経系の改善で、特に神経細胞が集中している目の白内障、緑内障、黄斑変性症などの治癒です。

これも、目に見える変化なのでみんなが気付く。もちろん健常者では難しく障害者だけかも知れないけど。

 

で、目に関して言えば、近視にはどうなの?

ひょっとして良くなるのでは? 誰もが期待を込めて思いく当然の疑問では?

水素水の視力回復の可能性は

大いにあると確信してる。

水素水はミトコンドリアを活性化する。

視神経はミトコンドリアが非常に多い細胞である。

普段はミトコンドリアが少くなることを防ごうとするために、神経細胞の分裂は抑えらている。

つまり、ミトコンドリアが活発になり、増殖すれば、神経細胞の分裂、再生は促されることになる。

それは、視神経細胞全体の再生、修復に必ずつながる。

その結果、視力が良くなることは十分あり得るだろう。そして、確かに視界がクリアーに、つまり、快復している。

 

これに、滅菌灯の照射と、目薬を組み合わせたらもっと効果が出るかも。

裸眼でやっても、あまり効果がないような?

今は、裸眼で照射するより度の弱いメガネを掛けて照射した方が、適切な箇所に当たり効果がでるのではないかと思い試している。

もちろん紫外線カットの高いレンズのメガネではありませんw

軸性近視の修復には時間がかかるはず。

しばらく、滅菌灯照射も続けてみます。

 

(2023年7月12日記述)

そして、実施して2週間、目が改善してきました。早くも度数にして1段階(0.25度)良くなった気がします。

この効果は、水素水の飲料が大変大きい。

水素水を点眼したり、水素水で目を洗うのも良いと思う。

 

因みに私が使用している水素発生器はこれ

HYDROGEN WATER BOTTLE 水素水生成器 日本製 コンパクト 充電式 高濃度 国内メーカー保証